現場改善につながる
感染対策ラウンドの一元管理ツール

ManGo感染管理版

こんな課題、ありませんか?

多岐にわたる業務や人手不足に加え、経験の差により負担の大きさは異なります。
担当者に依存せず、組織全体で実践できる感染管理体制の整備が求められています。

ManGo感染管理版なら

感染対策ラウンドに関する各種業務をシステム化することで、
現場の人手不足や経験差をカバーし、正しい感染対策の定着化、質の向上を実現します。

ラウンド準備の時間を短縮!チェックリストを自動作成
該当部署の選択で、チェックリストを自動で作成します。施設独自のチェックリストの取り込みも可能です。
ラウンド実施時の入力・撮影内容を報告書に自動反映
タブレット・スマートフォンで入力・撮影した内容は、報告書の形式で保存されます。各項目の判定、コメントが確認できます。
過去の結果や全国との比較から、強みや課題を把握
拠点別の結果を表やグラフで可視化し、過去からの推移や全国との比較も可能です。蓄積された過去データや分析結果は、改善指示の根拠として活用できます。 ※ご利用のタイミングや絞り込み条件により、比較対象数が異なります。
要改善事項はWeb上でフィードバックが可能
現場改善をスピーディかつスムーズに!
ラウンド終了後は 、改善内容シートを元に速やかに改善に取り組めます。改善が必要な項目、改善結果、対応・確認状況をタイムリーに把握できます。また、掲示板や改善事例集、業界ニュース閲覧機能も搭載しています。
  • ※画像はイメージです。
専門家によるサポート体制が充実
ラウンド結果の専門家フィードバックやラウンド・講習会の実施など、感染管理の専門家によるサポートが受けられます。
感染対策担当者の採用が困難な場合でも、感染対策強化を支援します。 ※専門家によるサポートは、プランによって異なります。詳しくは、プラン内容をご覧ください。

人材配置の
ハードルが
下がる

施設間の連携推進を支援!
連携施設間の共有ツールとしてご活用いただける機能をリリース予定です。
連携施設とラウンドチェックリストを共通化し、情報をスムーズに共有することで、感染対策の標準化を実現します。 ※詳しいサービス内容やリリース時期は未定です。決まり次第、ご案内いたします。

追加予定の
新機能

ここが気になる!

感染管理の推進者がいないから、
上手く使いこなせるか不安・・・

導入前

膨大なラウンド事務作業、フィードバックや
改善・定着までに時間がかかる

導入後

専門家のサポートで着実にレベル向上
現場改善や教育に注力

専門家によるサポートが
充実しています
感染管理認定看護師や
専従者不在の医療・福祉施設
でもご安心ください

あなたの課題を
ManGoで解決!

プラン内容

施設の状況にあわせて、2種類のプランをご用意しております。
サービス内容の詳細については、お問い合わせいただくか、資料をダウンロードしてご確認ください。

機能・サービス プランA プランB
結果推移の閲覧
全国比較機能
専門家による
フィードバックサービス
都度有料
  • * プラン内でのフィードバックサービスは、ご契約時に年間の上限回数をお選びいただきます。上限以降は、有料でご利用いただけます。
トライアルで実感!
ご契約前に、実際の操作環境をお試しのうえ、ご検討いただけます。
詳しくは、お問い合わせフォームまたは担当営業にご相談ください。

こんな施設におすすめです

導入から運用まで
安心のサポート体制

よくあるご質問

電子カルテと連携可能ですか?
電子カルテとは連携しません。連携しないことで、院内ネットワークへの影響を避けるとともに、他のシステムに比べて導入費用を抑えることができます。
ASTラウンド、ワクチン保管期限、サーベイランスなどの管理はできますか?
本システムはICTラウンドに特化した機能のため、それらの記録・分析機能はありません。
ラウンドの結果はどのように表示されますか?
部署単位で、ラウンドごとの達成率推移をグラフで確認できます。また、月単位で取り纏めた施設単位のデータも確認することができます。
データの保存期間はどのくらいですか?
ラウンド結果の記録は、5年間保存されます。必要に応じてデータを出力・印刷して保管いただけます。

この他、仕様やご契約に関するご質問は、
こちらをご覧ください。

あなたの課題を
ManGoで解決!